STARTO ENTERTAINMENTは2025年2月16日、デビュー前のメンバーで構成するジュニア(かつてのジャニーズJr.)の再編成を発表しました。
今回はその中で編成された新グループ「KEY TO LIT」について調査しました。
題して「【ジュニア】KEY TO LITの意味や読み方は何?メンバーカラーも徹底解説!」を調査していきたいと思います。
最後まで読んでいただけるとうれしいです。
【ジュニア】KEY TO LITの意味や読み方は何?

元々、「美 少年」「Hi Hi Jets」「7 MEN 侍」のメンバーがシャッフルして結成された新グループ「KEY TO LIT」。
まずは、「KEY TO LIT」の読み方と意味を調査します。
読み方は「KEY TO LIT」と書いて「キテレツ」と読みます。
「KEY TO LIT」の意味は直訳すると「光を手に入れる鍵」という意味です。
「LIT」の意味は、英語のスラングで、「楽しい」「最高」「ヤバい」「イケてる」などの意味があり、
「KEY TO LIT」の意味は「このグループが輝くことで、周りの人たちも輝ける」という意味が込められているそうです。
「キートゥーリット」では読みにくいということで、「キテレツ」になったということです。
【ジュニア】KEY TO LITのメンバーカラーも徹底解説!

それでは、メンバーとメンバーカラーのついて解説していきます。
①岩崎大昇

母親が履歴書を送り、オーディションを経て2015年に事務所に入所。
2016年に「美 少年」のメンバーに選ばれます。
「恋の病と野郎組」でドラマ初出演、その後も数々のドラマ、舞台、バラエティーにも出演。
2025年、「美 少年」の解散、「KEY TO LIT」のメンバーとなりました。
「KEY TO LIT」でのメンバーカラーはまだ分かっていません。
「美 少年」でのメンバーからは黄色でした。
黄色は中村嶺亜さんも「7 MAN 侍」で黄色だったので、話し合ってメンバーカラーが決まるものと思われます。
メンバカラーが決まり次第また追記していきます。
②井上瑞稀

歌番組で見たHey!Say!JUMPの山田涼介さんのパフォーマンスを見て衝撃を受け、自ら履歴書を送ったという井上瑞稀さん。
ですが、当日やる気が見せられなかったにもかかわらず、中村嶺亜さんとともに写真撮影に連れていかれ、そのまま「スノープリンス合唱団」に所属。(2009年)
2015年には、Hi Hi Jetsが結成され、メンバーに選ばれます。
2025年「Hi Hi Jets」の解散、「KEY TO LIT」のメンバーになります。
メンバーからは、まだ決定していませんが、「Hi Hi Jets」時代は「赤」ということもあり、この色が引き継がれるか注目です。
③中村嶺亜

母親の知り合いが履歴書を送り、オーディションの知らせが来たが当時競技として夢中になっていたスケートボードの大会があったため行かなかったという。
2回目のオーディションも、興味がないものの「受かったらすごいこと」と言われ、オーディションへ行ったそうです。
そのまま合格し「スノープリンス合唱団」に所属。(2009年)
2018年「7 MEN 侍」のメンバーに選ばれます。
その後、バラエティー番組やドラマなど数々出演し、舞台では2010年に滝沢歌舞伎にも出演しました。
メンバーカラーはまだ決定していませんが、「7 MEN 侍」では、黄色ということで、先述した岩崎大昇さんと同カラーなので、どのメンバーカラーになるか注目です。
④猪狩蒼弥

2013年、特にアイドルになりたいと思っていなかったが、父の趣味でもあるローラースケートをスケート場で滑っていたところをスカウトされ、事務所に入所。
2015年、「JOHNNY’S World-ジャニーズ・ワールド」の制作会見にて、「Hi Hi Jets」の結成を発表される。
数々のドラマ、最近ではバラエティーなどに出演し話題になっています。
メンバーカラーはまだ決まっていませんが、「Hi Hi Jets」時代のメンバーカラーは「緑」ということでこれが引き継がれるかが注目されます。
⑤佐々木大光

元々ダンスをしていた佐々木大光さん。
同じダンスコンテストに出場していた、高橋海人さんを見て「自分もやってみようかな」と思い自ら応募。
2018年に「7 MEN 侍」のメンバーになり、2022年「学校の七不思議」で舞台初主演を務めます。
その後もバラエティー番組やドラマに出演し人気になります。
メンバーカラーはまだ決定していませんが、「7 MEN 侍」では紫だったということで、そのカラーが引き継がれるのか注目です。
まとめ:【ジュニア】KEY TO LITの意味や読み方は何?メンバーカラーも徹底解説!
今回は「【ジュニア】KEY TO LITの意味や読み方は何?メンバーカラーも徹底解説!」と題して、調査していきました。
これまで舞台やドラマなど数々の経験をしてきたメンバーたちが、輝きを手に入れ、そしてファンの皆さんと輝くという目標に向かっているのではないかと感じました。
これから光放つグループとして期待していきましょう。
ジュニアの再編成について記事はこちらからも読むことができます。▼
コメント