2009年に映画で女優デビューを果たした永野芽郁さん。
NHK連続テレビ小説のヒロインを始めドラマ、映画、CMなどで引っ張りだこの彼女に「実家がお金持ち?」と言う噂がある様です。
今回は、永野芽郁さんの実家がなぜ「お金持ち」と言われているのか調査してみました!
永野芽郁の実家はお金持ちと言われる3つの理由!
明るく親しみやすい印象のある永野芽郁さん。
永野芽郁さんについて調べてみると「実家がお金持ち」と言う噂があることが分かりました。
インターネットの検索欄でも「永野芽郁 実家」と調べると、

「永野芽郁 実家金持ち」というキーワードが出てきますが、実際はどうなのでしょうか?
その理由について調査したところ、以下の3つの理由が考えられました。
①実家が東京都西東京市
②新体操を習っていた
③兄が留学していた

1つずつ見ていきましょう!
①実家が東京都西東京市
永野芽郁さんの実家がある東京都西東京市は、「住みやすさ」と「利便性」が揃った人気の住宅地として知られています。
まずは交通アクセスの良さですが、電車を使用しての都心へのアクセスがスムーズで、通勤通学に便利な環境です。

さらにバスも、公共施設や学校などを巡回しており、駅から離れたエリアに住む方にも移動がしやすい便利な立地となっています。

子供が遊べる遊具や広場のある公園もバス停の近くにあるから、小さい子供を連れて出かけるのにも安心!
また、西東京市の世帯年収の平均が全国よりも47万円高いというデータもあります。

「都心に近くて便利なのに、自然も多くて落ち着いた雰囲気のある場所」という魅力がある西東京市。
比較的裕福な人が多く住む地域と言うイメージがあるのも納得です。
永野芽郁さんの実家が西東京市にあることで「お金持ち」と言われているのかも知れませんね!
②新体操を習っていた
永野芽郁さんは小学生から高校生にかけて、ウクレレ、ギター、琴、三味線など様々な習い事を経験しています。
習い事が出来ると言うだけでも、ある程度余裕のある家庭だったことが分かります。
中でも特に注目されているのが、「新体操を習っていた」という事。
新体操は習い事の中でも、意外とお金がかかると言われています。
そこで必要な費用を調べてみました。
「・入会金・・・5千円~1万円前後
・月謝・・・週1回で5千円~8千円前後
・衣装代(レオタードなど)
・・・シンプルなもので2千円~4千円、華やかな衣装・・・2万円~5万円前後
・手具(リボン、フープ、ロープ、クラブ、ボールなど)
・・・全部揃えると3万円前後
・大会参加費・・・2万円から3万円程度」
引用:ララボ習い事マガジン
以上が主に必要な費用で、その他にも大会交通費や大会で使用する曲のアレンジ代など、まだまだ必要な費用がありました。

必要な費用が沢山あるから、新体操を習う=お金持ち?と感じるのかも!
③兄が留学していた
永野芽郁さんには3歳年上の兄がいて、2015年から約5年間に渡り「アメリカに留学していた」と言われています。
気になるのは留学の費用ですよね!
兄が語学で留学していたのかは分かりませんが、語学留学する人が最も多いと言われているため、その場合に必要な費用を調べてみました。

申込する学校や生活スタイルなどにより前後するようですが、1年間の留学で903万円という事は5年間で4500万円前後費用がかかる計算になります。

想像出来ないほど、大きな金額!
1年間でも大変な金額ですが、5年間の留学が可能という事は、確かにお金持ちという噂が出るのも納得ですよね!
そんな裕福な環境で育ったと言われる永野芽郁さんですが、実は母子家庭で育ったことを明かしています。
永野芽郁は母子家庭で育っていた
永野芽郁さんは2022年7月1日に放送された『A-studio+』で「母子家庭で育った」と語っていたそうです。
この後よる11時からは『A−Studio+【永野芽郁】家族に取材!!母の愛情に涙…親友が明かす素顔!!』。@a_studio_tbs
— TBS (@tbs_pr) July 1, 2022
▽大親友・今田美桜が語る永野のちょっとおバカな一面!?▽22歳!!高校生で朝ドラのヒロインに…しかし、芸能界を辞めていたかもしれな…#tbs pic.twitter.com/U5IoU9mXK2
また、2020年に出演した『ザ!世界仰天ニュース』では、「愛猫2匹が実家にいる」と語っており、家族構成は母、兄と永野芽郁さん本人の3人と愛猫2匹だと考えられます。
明るくて元気な印象の永野芽郁さんは、どの様なご家族に囲まれて育ったのでしょうか?
ここからは、家族とのエピソードについてご紹介していきます。
①母親はどんな人?
2016年の母の日のブログで、永野芽郁さんは母親の事を「憧れの人」と表現しています。
彼女から見た母親は、何事にも全力で向き合うカッコいい存在。
嬉しい事も辛い事も真っ先に共有したい”頼れる人”なんだそうです。
「何かあるとやっぱり、ママを頼ってるし、つらい事、嫌なことがあったら顔見るだけで涙出ちゃうし。
嬉しいこと、面白い事があっても一番に報告したいって思う」
引用:永野芽郁オフィシャルブログ「ひなたぼっこ中」
2018年前期放送のNHK連続テレビ小説『半分、青い。』の撮影中の、母親との心温まるエピソードが特に印象的です。
ヒロインに抜擢された永野芽郁さんは、撮影の際にプレッシャーに耐えられず悩み、母親に弱音を吐きました。
すると、母親がこう声を掛けたそうです。
「アカンのやったら、もうやめ。一緒に逃げて良いよ。
迷惑かけるやろうけども、私も一緒に逃げるからそんな気にすんな。
あんた壊れたらアカンよ」
引用:RBBTODAY 永野芽郁、朝ドラ「半分、青い。」降板危機を救った母の言葉に涙
この言葉に支えられ、彼女は最後までやり遂げられたのだとか。

自分が悩んでるときに「一緒に逃げよう」って言ってくれるなんて、素敵なお母様!
そんな素敵な母親に育てられた永野芽郁さんですが、兄とはどのような関係なのでしょうか?
次は兄とのエピソードをご紹介していきます。
②兄とのエピソード
永野芽郁さんは兄ととても仲が良く、おそろいの洋服を着たり、一緒に写真を撮ったりする様です。
兄妹一緒に写っている写真を、SNSでファンの方が投稿しているのを見つける事が出来ました。
似てないでそ
— melo (@N_maa0229) October 13, 2016
噂の 永野芽郁 さんと お兄さん
お兄さんがオミに似てるとかなんとか
いや、似てないでそ pic.twitter.com/JYIOhhFpZL
顔立ちは永野芽郁さんとよく似ていますよね!
三代目 J Soul Brothersの登坂広臣さんに似て”イケメン”と噂される兄ですが、納得です!
また、彼女が16歳の時に投稿したクリスマス翌日のブログでは、
「突然お兄ちゃんがサンタで現れました。」
引用:永野芽郁オフィシャルブログ「ひなたぼっこ中」
と言った、ほほえましい兄妹エピソードも紹介されていました。

妹の為にサンタ役をするお兄さん。最高ですね!
最後に、永野芽郁さんのバイクについてのエピソードをご紹介します。
オートバイが好きで中型免許取得後に大型免許も取得した彼女は、2023年11月にはハーレーダビッドソンを購入しています。
そのきっかけとなったのも、”兄がバイクに乗っていた”影響が大きかったそう。
「幼い頃から兄がかっこいいと思うものを、自分も同じようにかっこいいと思って育ったので、兄の様にバイクで走ってみたいっていう憧れを抱いて。」
引用:Walkerplus 「永野芽郁が「兄の影響が大きかった」と語る大好きな趣味を始めたきっかけ「完全に見た目から入った」」
幼い頃から憧れていた兄の影響で、共通の趣味まで持つなんて、まさに理想の兄弟ですよね!

永野芽郁さんの兄との温かい関係性が伝わってくる、素敵なエピソード!
まとめ:永野芽郁の実家はお金持ちと言われる3つの理由!母子家庭だけど兄が留学していた!?
今回は、永野芽郁さんの「実家がお金持ち?」と噂されている3つの理由について調査してみました。
母子家庭で育った彼女ですが、母親と兄とは良好な関係で、温かい家庭で大切に育てられてきたことが分かりました。
ドラマや映画で主演を務めるなど、活躍の幅を広げている永野芽郁さん。
これからのさらなる活躍がますます楽しみですね!
永野芽郁さんの関連記事はこちら▼
コメント