2016年4月6日、秋元康さんのプロデュースでデビューを果たした欅坂46(現在の櫻坂46)。
その中で、デビュー当初からセンターとして圧倒的な存在感を放っていた平手友梨奈さん。
彼女はグループ所属当時からァンや関係者から「天才」と言われる事も多く、注目を集めてきました。
グループ脱退後もその評価は変わらず、見る人を惹きつけてやまない魅力を持ち続けています。
今回は、なぜ平手友梨奈さんが「天才」と言われているのか、その理由について調査してみました!
平手友梨奈が天才と言われるのはなぜ?

整った顔立ちとその存在感で、デビュー当時から人気を集める平手友梨奈さん。
彼女が「天才」と言われる理由について調査したところ、以下の3つの理由が考えられました。
①圧倒的な表現力
②個性あるオーラと存在感
③演技力の高さ

1つずつ見ていきましょう!
①圧倒的な表現力
欅坂46の1期生としてオーディションに合格し、”絶対的センター”とも呼ばれていた彼女が「天才」と言われる大きな理由の一つが、その表現力です。
迫力あるダイナミックなものから、繊細で感情のこもったシリアスな表現まで、見る人の心を惹きつけるダンスを披露する平手友梨奈さん。
彼女のダンスには著名人にもファンがおり、平井堅さんやSEKAI NO OWARI、Mrs. GREEN APPLEといったアーティストともコラボレーションを果たしています。
【MUSIC FAIR】新曲「知らないんでしょ?」誕生秘話。平井堅さん、平手友梨奈ちゃんとのFNS歌謡祭でのコラボで衝撃を受けたエピソードを語る。
— こてち⊿ (@Cherry20010625) August 18, 2024
てちのパフォーマンスが観たいー🤩#平井堅 #平手友梨奈 #てち pic.twitter.com/krPLiDuHiG
驚くのは、欅坂46に入るまではダンス未経験だったという彼女。
しかし調べてみると、5歳から中学1年生まではずっとバレエを習っていたという情報がありました。

指先まで気持ちがこもった動きが出来るのは、バレエの経験が活かされているのかも!?
気付けば最後まで見入ってしまう・・・。
平手友梨奈さんのダンスには、そんな不思議な魅力がたっぷり詰まっています。
②個性あるオーラと存在感

平手友梨奈さんと言えば、「個性的なオーラ」と「目を奪われる存在感」が印象的です。
SNSでも、
平手友梨奈さんの類稀な存在感とオーラは素晴らしい
— jack (@PC_Hi_CASa) January 17, 2025
そうそう、平手友梨奈はこれ。その存在感を見せつけるだけでいい。
— towie (@over_chrome) October 16, 2024
と言う投稿が多く見られます。
実際に映画『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』の宇高プロデューサーも、平野友理奈さんと初めて会った時のことをこの様に語っています。
「最初に平手さんが会議室に入ってきたとき、とてつもないオーラを感じ、部屋の空気が変わったのを覚えています。」
引用:シネマトゥデイ 「平手友梨奈のとてつもないオーラ!『ザ・ファブル』でキーパーソン演じた理由」

一瞬で場の雰囲気を変えるほどのオーラなんて凄すぎる!
目を引く存在感に加え、鋭い目力も持ち合わせている彼女。
欅坂46時代、20名以上のメンバーがいる中で平手友梨奈さんに自然と目が行ってしまう・・・そんな方も多かったのではないでしょうか?
2023年に放送された『うちの弁護士は手がかかる』での演技を見て
うちの弁護士は手がかかる
— 如月 (@abc35719) November 8, 2023
って主演は平手友梨奈さんかと思ってた!!
ムロツヨシさんだったんだ!
平手友梨奈さんの存在感が…
やっぱりスゴい!!
皆さん
今日もお疲れ様でした。
と言う声があったほど。
実際の主演はムロツヨシさんでしたが、平手友梨奈さんの存在感が強く、視聴者にしっかりと印象を残していたのでしょう。
平手友梨奈さんの、その場を自分色に染めてしまうオーラと一度目が合ったらそらせない様な力強いまなざし。
こうした”目に見えない魅力”こそ、平手友梨奈さんが「天才」と言われる理由の一つかも知れませんね!
③演技力の高さ
平手友梨奈さんの演技の才能は、欅坂46在籍当時から注目されており、グループ在籍の時から2025年4月現在までに、テレビドラマだけでも7作品に出演しています。
その中でも特に印象深いのが、2022年に放送された「六本木クラス」。
ニュースサイトで実施された「好きな役ランキング」でも1位に選ばれていました。

このドラマで平手友梨奈さんが演じたのは、IQ162という高い知能を持ち、運動神経も抜群、そして美しい容姿を持つ女子高生の”葵”でした。
「ソシオパス(=精神障害が反社会的な行動に表われる疾患の一つ)である」と病院で診断されている彼女には、自身の欲や目的達成のためには、手段を選ばない一面がありました。
自己中心的な”葵”が、主演の竹内涼真さん演じる”新”との出会いで変化していく、という難しい役どころを見事に演じきった平手友梨奈さん。
SNSでは、
六本木クラス見てて本家でストーリーわかってても最後まで見届けたいと思わせるドラマってホントすげーなって思った。
— セブン🐰だよ (@sebunsebun00) April 5, 2025
皆さんの演技はもちろんだけど1番惚れたのは平手友梨奈さん。
役柄のせいかもだけど、この人の幸せを見届けたいと思わせてくれました
六本木クラス見終えました!
— 宗助 (@ACORN_Sosuke) January 27, 2024
めちゃくちゃ面白かった!
平手友梨奈さん演技上手い!
ファンになりました。
と彼女の演技を絶賛する投稿が沢山上がっていました。

テレビに釘付けになる程、惹きつけられる演技力だった!
観る人の心をつかんで離さない演技の才能は、平手友梨奈さんが「天才」と呼ばれる理由の一つと言えるでしょう!
平手友梨奈が人気の理由も徹底解説!
ソロとしての初めてのリリース曲「ダンスの理由」が、2025年4月時点でYouTube再生回数1,000万回を突破するなど、いまもなお高い人気を誇る平手友梨奈さん。
ここからはそんな彼女の人気の理由について、調査していきましょう!
①ストイック

平手友梨奈さんの人気の理由の一つに、「ストイックさ」が挙げられます。
デビュー1年目の頃から”良いものを届けたい”と言う気持ちがとても強く、作品作りに丁寧に関わってきました。
当時15歳だった平手友梨奈さんは、唯一のオフだったお正月の7日間の間に、自分のライブ映像何度も何度も見返し、パフォーマンスをチェックしていたのだとか。
オフが明ける直前に、スタッフに電話をし、
「ここが良くなかった」
「もっと改善したい」
「今度はこんなことをしらたいいんじゃないか」
引用:15歳で放った異質なストイックさ/平手友梨奈とは
とアイデアや改善点を伝えたそうです。

向上心がある、平手友梨奈さんらしいエピソード!
また、2021年に映画『さんかく窓の外側は夜』で初共演した俳優の志尊淳さんも、彼女の真摯な姿勢に驚いた、と語っています。
「すごくストイックなんですよ。
かなりストイックだから「自分を大切にしなさい」っていつも言ってるんですけど。」
引用:Real Sound 「志尊淳×平手友梨奈が語り合う、『さんかく窓の外側は夜』での初共演で知った互いの素顔」
ファンの間でも、その彼女の「ストイックさ」に惹かれている人は多く、
ジャンルはただの手段でそこにとらわれずパフォーマンスをストイックに極めていく平手友梨奈さんが大好きなんじゃよ
— こもざわ (@lily_como) April 27, 2021
平手友梨奈ちゃん、可愛くて美しくてイケメンでかっこよくて強くて弱くて儚くて気高くてどこまでもストイック
— まりまりこ (@f5at8ZmvELU3xQ3) October 9, 2020
惹きつけられて当たり前だなぁって改めて
と言った声がSNSで投稿されています。
自分を磨き続ける姿が、多くの人の共感を呼ぶのでしょう。
②気遣い・礼儀正しい

※写真は音楽特番でタレントの”いとうあさこ”さんと共演した際、パフォーマンス後に頭を深々と下げ、お礼を伝える平手友梨奈さんです。
平手友梨奈さんについて調べると、「気遣い」と「礼儀正しさ」にまつわるエピソードを沢山見かけます。
ファンからはこの様な投稿がSNSで上がっていました。
平手友梨奈ちゃんの人への接し方がまじで好き
— ちゃんはなはてちが好き (@chan_keyaki) November 21, 2018
初対面の人にはさりげないのにすごい気遣いができて仲良いい人にはツンツンデレデレして好き pic.twitter.com/u7eX13qDRN
私が見た平手友梨奈さん
— シープ (@ak26937374) August 10, 2024
ドラマの記者会見
一般の方は10人程度いたかな
退場の際TVカメラにも映らない記者さんも見ていない会場出口で
クルリと回り会場へお辞儀をした後去って行ったのは平手さんのみでした
本当に礼儀正しいと実感した一瞬の出来事
これが本当の平手友梨奈さんです#本当の平手友梨奈
映画の撮影現場では、この様なエピソードも。
「エキストラが退場するタイミングで平手さんが出口に走って行ったかと思うと、エキストラ一人一人に『今日はありがとうございました』と丁寧に頭を下げて見送っていました。」
引用:NEWSポストセブン「孤高のカリスマ・平手友梨奈の素顔は「気遣いと礼儀の人」」

エキストラで参加した人も、こんな風に送ってもらったら一生の思い出になっちゃうね!
また、
「平手さんと関わったクリエイターたちが口々に『また一緒にお仕事をしたい』と語り、それを実現させているのはこうした背景があるからなのではと感じました。」
引用:NEWSポストセブン「孤高のカリスマ・平手友梨奈の素顔は「気遣いと礼儀の人」」
とも紹介されていました。
ドラマで共演した南沙良さんや北川景子さんとも、撮影後も交流が続いていることからも、彼女の人間関係の温かさが伝わってきます。
共演者にも、スタッフにも、ファンからも愛される。
そんな気配り上手で礼儀正しい平手友梨奈さんだからこそ、多くの人が心惹かれるのでしょう。
③時折見せる笑顔が可愛い

平手友梨奈さんと言うと、クールでカッコいい印象を持つ方が多いかも知れません。
しかし、ふとした時に見せる笑顔にキュンとしてしまうファンも多い様です。
平手友梨奈ちゃん笑った顔かわいすぎますね pic.twitter.com/PWrgBpQQmy
— ゆめてちちゃん🆕 (@yurinafever) December 21, 2024

楽しそうで素敵な笑顔!
映画やドラマの撮影現場では、共演者と笑顔で楽しそうに話す姿もよく見られるそうですよ!
世間では「クールでストイック」というイメージが強い平手友梨奈さん。
時折見せる可愛らしい笑顔に心を掴まれるファンが多いのも納得です。
このギャップも彼女の大きな魅力の一つでしょう。
まとめ:平手友梨奈が天才と言われるのはなぜ?人気の理由も徹底解説!
今回は、平手友梨奈さんが「天才」と言われている理由について調査してみました。
唯一無二の表現力や思わず目を奪われる存在感、そして演技力の高さから「天才」と称されていることが分かりました。
また、”良いものを届けたい”と言う作品への熱い思いや、周りの方々への気遣いが出来る人柄も彼女の大きな魅力です。
常に成長を求め、挑戦し続ける彼女から今後も目が離せませんね!
コメント