芸能界入りを果たした2011年から数多くのドラマや舞台で活躍している上白石萌歌さん。
主演を務める事も多く、今後も活躍が期待される女優さんですが、SNS上では「美人ではないのになぜ人気?」という声が多く上がっていることが分かりました。
そこで今回は、上白石萌歌さんの人気の理由について調査していきます!
上白石萌歌は美人じゃないのになぜ人気?
2019年、第42回日本アカデミー賞で、新人俳優賞を受賞し「腰を抜かしてしまいそうでした」と語る上白石萌歌さん。
お茶目に喜びを表現する、そんな飾らない彼女の姿に、思わず惹きつけられた人も多かったのではないでしょうか?
しかしネット上で、上白石萌歌さんは「美人じゃないのになぜ人気なの?」と言った声が上がっている様です。
上白石萌歌はやっぱり美人でも可愛くもないよな。
— ふくろう亭(ちょっといっぷく なう♬) (@fukurouteinosu) April 6, 2023
なぜに人気があるのだろう?
上白石萌歌がなぜこんな出れるかがさっぱりわからん。苦手でチャンネル変えてしまうのだが。ネット評判もそれほどやし。いったいなんの強制力がかかってるんやろか。恐いわ。
— ひで (@hiyake2010) January 12, 2022
どうやら一部では、上白石萌歌さんの「魅力が分からない」と感じる人がいる様子。
しかしその一方で、彼女を「好き!」という声があるのも事実なんです!
上白石萌歌さん好きなんだよな。
— みずぶろがかり。® (@Mohican_69) February 18, 2025
演技もだけど歌も。
上白石萌歌さん、好きだ
— しゃけかん (@keNVxZ5RcvZ2lLh) February 12, 2025
では「美人じゃない」と言われつつ、彼女はなぜ多くの人に愛され、応援されているのでしょうか?
上白石萌歌さんについて調べてみると、彼女には人気の理由がちゃんとあることが分かりました。
今回は、上白石萌歌さんの人気の理由についてご紹介していきます。
上白石萌歌が人気な7つの理由が凄かった!
「知れば知る程好きになる」と言われる程、多くの魅力を持つ上白石萌歌さん。
「美人じゃないのになぜ人気?」とも噂される事もある、彼女の人気の理由を調査したところ、以下の7つの理由が考えられました。
①透明感のある可愛い顔
②歌が上手い
③演技力が高い
④頭が良くて聡明
⑤ノリがいい
⑥性格が良い
⑦誠実な人柄と仕事への姿勢

1つずつ見ていきましょう!
①透明感のある可愛い顔
SNSで「可愛すぎる!」や「透明感が半端ない!」という声が沢山寄せられている上白石萌歌さん。
テレビつけたら上白石萌歌ちゃん映ってたんだけど可愛いすぎん??!!!
— いーちゃん☺︎ 0y🦕2024.04誕生 (@izumiwedding) January 23, 2024
透明感が半端ない!!!😍😍😍
上白石萌歌ちゃんって本当に存在するのか?
— ただのピカピカ (@fFuKNGF8cvrTLFb) January 6, 2025
透明感あり過ぎて信じられない
整った顔立ちと、透き通る様な肌が印象的な彼女。
その魅力は写真からも伝わってきます。
SNSでは”美人”と言うより”可愛い”と言う声が多く、その親しみやすさから多くの人に愛される上白石萌歌さん。
もしかすると「美人じゃない」と言われるのは、「美人」よりも「可愛い」が強いからこその表現かも知れませんね!
ちなみに最近は上白石萌歌さんの「顔変わった?」と話題になっているようです。こちらの記事で詳しくご紹介しています▼

②歌が上手い
上白石萌歌さんは、2015年6月にCDデビューを果たし、同年にはミュージカル初出演で主人公も演じています。
俳優としての活動に加え、歌手やミュージカル女優としての活動も積極的に行う彼女には、SNSでも
上白石萌音は本当に歌が上手い、いい声。
— plutoatom (@plutoatom) March 6, 2025
と歌声を絶賛する声が多く寄せられています。

何度も聴きたくなっちゃうよね!
聴いていると”癒される”とも言われる歌声も、上白石萌歌さんの人気の理由の一つでしょう。
③演技力が高い
2012年2月にドラマ「分身」で女優デビューを果たした上白石萌歌さんは、2025年4月現在までにテレビドラマだけでも30本以上に出演してきました。
そんな彼女の演技には「演技力がすごい!」や「感動した!」と言う声が沢山上がっています。
『KAPPEI カッペイ』 の萌歌ちゃん、ハル役の可愛らしさと強さがすごく良かった✨💖 コメディでも光る演技力👏 上白石萌歌 山瀬ハル
— ろくは (@rokuha0109) April 13, 2025
04/13 12:11
上白石萌音は素晴らしい歌声を持つ女優で、彼女の演技は心を打つ✨彼女の作品を観ると、いつも感動します🎶これからの活躍も楽しみですね!
— 大狐帝国史官邹智萱(笔名段歌文) (@alklam98) April 7, 2025

彼女の演技にもファンが沢山いるんだね!
沢山の役を演じる中で、その演技力をさらに磨くきっかけとなった作品は、TBS系ドラマ『義母と娘のブルース』。
綾瀬はるかさん演じる義母の娘・みゆき役を演じた上白石萌歌さん。
天然で可愛らしい娘役を演じ、「可愛すぎる!」と話題になりました。
しかし実は、彼女の転機となったのがこの作品であり、撮影中に
「何も通用しないって思った瞬間があった」
引用:modelpress 「上白石萌歌「義母と娘のブルース」で心折れた過去が転機に「何も通用しないって思った」」
と語っています。
「自分にとってものすごい試練」と感じた彼女でしたが、
「ここまで心を動かされるものって他にないかもなって思った時に、何かやってみたいなと思った」
引用:modelpress 「上白石萌歌「義母と娘のブルース」で心折れた過去が転機に「何も通用しないって思った」」
と思い直したのだそう。

演技に対する気持ちが大きく変わった作品なんだって!
挫折を経験したからこそ、今の彼女の演技には、見る人の心を動かす力があるのかも知れません。
そんな自然な演技ができる上白石萌歌さんだからこそ、沢山の作品の出演依頼の声がかかるのでしょう。
④頭が良くて聡明
上白石萌歌さんは、学業と芸能活動を両立しながら、大学まで卒業している努力家です。
中学2年生の時に上京するまでは、地元鹿児島と東京を往復する生活。
そして上京してからも
「勉強も、お仕事も、どちらも中途半端にしたくない」
引用:Wikipedia
との強い思いから、進学校として知られる実践学園高等学校へと進学しました。
その後明治学院大学に進学し、卒業の際にはSNSで報告しています。
今年の3月をもって明治学院大学文学部芸術学科を卒業しました!
— 上白石 萌歌 (@moka_____k) March 21, 2023
高校生のときから大学進学を目指し、5年かけてたどり着いた卒業。大切な友達や大学でしか得られない学び、かけがえのない財産をたくさんもらいました。 pic.twitter.com/5MRCOMmFBl

一つひとつの経験を大切にしながら、努力を積み重ねてきたことが伝わるエピソードだね!
さらに上白石萌歌さんは「聡明」だとも言われていて、SNSで話題になっています。
上白石萌音ちゃん、本当に聡明で歌も演技も素晴らしく、笑顔の素敵なお嬢さんだなぁ。
— madam_zone (@madam_zone) October 9, 2022
みんな大好きになっちゃうよね。
例えば、2023年5月に放送されたNHK総合「The Covers 10周年スペシャルLIVE」の取材会では、この様に語っていました。
「いままで番組を素敵なものとして輝かせてきたのはリリーさんの人柄や、スタッフさんたちの音楽に対する愛なんだろうな。
ミュージシャンたちを迎える側として、しっかりと音楽を掘っていければ。」
引用:マイナビニュース
番組を支えてきた人たちへの尊敬気持ちを忘れない姿勢と、番組内での自身の役割をしっかりと理解していること。
そして周りへの気配りをしながらも、自分の考えをしっかりと伝えることが出来るところからも彼女の”賢さ”がにじみ出ています。
知的さと思いやりの両方を持ち合わせているからこそ、上白石萌歌さんは多くの人に「聡明で素敵な人」と感じさせるのかも知れません。
だからこそ、多くの人に愛されているのでしょう。
⑤ノリがいい

上白石萌歌さんの魅力の一つに、「ノリの良さ」が挙げられるでしょう。
「おいしいおそばを食べたいって思ったら長野に行っちゃおう」
引用:modelpress 「上白石萌歌、大の仲良し!杉咲花への愛情が爆発「大好きすぎてオタクなんです」」
思い立ったら即行動の彼女は、好きなアーティストの展示会の為に、なんとフランスにまで行ったこともあるのだそう。
また、人との距離を縮める事も上手で、2019年の大河ドラマ『いだてん』で共演した俳優の杉咲花さんについて
「花ちゃんのこと大好き過ぎてオタクなんですよ。」
引用:modelpress 「上白石萌歌、大の仲良し!杉咲花への愛情が爆発「大好きすぎてオタクなんです」」
と語るなど、親しみやすい彼女の性格が伝わってきます。
誰とでもすぐに打ち解けられる、明るくてフレンドリーな一面も上白石萌歌さんの魅力ですよね!
⑥性格が良い
上白石萌歌さんの「性格の良さ」が話題になった出来事と言えば、2025年1月のXでのリプライ(返信)ではないでしょうか。
1月5日の夕方から、萌歌さんは多くのファンの質問やコメントへ丁寧に返信を行い、その温かいやり取りがSNS上で話題となりました。
なぜそこまでリプを返すのか?
その理由について、彼女は1月6日のXでこの様に語りました。
おはようございます。
— 上白石 萌歌 (@moka_____k) January 6, 2025
今日もげんきですか?
きのうはたくさんの反応をありがとうございました!また気が向いたらやります😌
せっかくのSNS、こころを傷つけるためでなく、こころをつなげるために、灯しあうようにたのしめたらすごくいいなあと思っています。💡
心無い言葉が世界から消えますように。…

”灯しあう”と言う表現からも彼女の温かい人柄が伝わってくる!
さらに3月25日にも、
やさしいですね、あなたさまも穏やかな日々を🌸
— 上白石 萌歌 (@moka_____k) March 25, 2025
この様なリプライを行い、ファンとの交流をとても大切にしている事も分かりますね!
ファンを大切にし、周りの人たちにもしっかり気を遣える、彼女のその優しい性格こそが人気の理由と言えるでしょう。
⑦誠実な人柄と仕事への姿勢
上白石萌歌さんについて調べてみると、「誠実」という言葉がよく登場します。
実際に彼女の歌声や表情からもにじみ出ていて、SNSでも
上白石萌音さんの勤勉さと誠実さ、歌と声と眼差しから伝わってくるのな。存在だけであたたかい
— 通りすがりの異邦人 (@moonlightdessu) December 8, 2021
と言った投稿がよく見られます。

自然体でいながら誠実さが伝わってくるって、すごい事だよね!
また、演技でもその姿勢は変わらず、2021年に主演を務めた映画「ソロモンの偽証」では、彼女の演技の土台となるものとして、
「彼女の内から出る”誠実さ”、”真っ直ぐさ”。
真摯で、清廉で、混じりっ気なく、凛とした雰囲気が、役に内なる強さや人間らしさを付与して、命を吹き込んでいる。」
引用:gooニュース
とメディアで紹介されるほど。
さらに舞台出演時のエピソードで、”稽古場で必ずしていること”としてこの様に語っています。
「なるべく皆さんとお話をしたいと思っています。
「全部教えてください」という気持ちで皆さんに話しかけると、皆さん素晴らしい方々なので快く意見をくださるんです」
引用:エンタメOVO
誰に対しても真摯に向き合う姿勢が伝わってきます。
こうした彼女の誠実な人柄や仕事への真面目な姿勢が、多くの人から信頼され、応援される理由の一つなのでしょう。
まとめ:上白石萌歌は美人じゃないのになぜ人気?7つの理由が凄かった!
今回は、上白石萌歌さんが「美人ではないのになぜ人気?」と噂されている事を受けて、彼女の人気の秘密について調査してみました。
彼女の誠実な人柄や努力家なところ、そして周りへの気遣いなど素敵な魅力が沢山あることが分かりました。
そして見た目に関しても、「美人」と言うよりは「可愛い」という表現が似合う、そんなほんわかとした雰囲気が多くの人に愛されているポイントなのかも知れません。
ドラマや映画、そして歌手として、幅広く活躍する彼女から今後も目が離せないですね!
コメント